

まいどまいど、スタディー・トウシマや。
前回は投資信託(ファンド)ならレバレッジをかけるハードルが低いっちゅー解説を若者くんにしたんや。
そしたらハードルが低いっちゅーことはわかったみたいなんやけど、「投資に使えるお金がたいしてないから、レバレッジかけてもたかが知れてる。」と言いながらタバコを吸い始めたんや…
ちょっと待ってや! 仮に500円のタバコを1日2箱吸うヘビースモーカーが、そのタバコ代で老後2000万円問題を解決できるかもしれんって聞いたらどうする?
今回もマンガでわかりやすく解説するで!

ごく普通の若者。投資初心者。レバレッジをかけたら投資の神様になれるかもしれないと考えるが、レバレッジについてはなんとなく聞いたことがあるだけでよく知らない。
レバレッジ使えばタバコ代で老後2000万円問題解決!?




おしまい
協力:青木雄二プロダクション
投資の話に目がなく、お金を増やすことばかり考えている。職業は大学教授で、普段は学生向けに投資や経済に関する講義を行っている。「まいどまいど」が口癖。