マーケット・ニュートラル

この銘柄は魅力的だ、と思っても株式市場が下落すればその銘柄の株価も下がってしまう。マーケット・ニュートラルは、そんな悩みから生まれた手法です。
市場全体の影響を受けなくともすむようにするための戦略です。マーケットの中でニュートラル(中立)な立場に身を置こうとすることから、マーケット・ニュートラル戦略と呼ばれています。

マーケット・ニュートラル戦略の基本的な考え方

目的
株式市場の変動による影響を極力排除して、購入した銘柄固有の事情が株価に与える影響だけを考えて運用できるようにする。

方法
市場全体の値動きのリスクから、購入した銘柄群のリスクを切り離すために、市場全体の値動きを反映するもの(株価指数先物等)を売り建てる。

| 市場が下がれば引きずられる・・・ |

株式への投資で、ある銘柄が好業績なのに割安だと判断し買い付けたとします。しかし株式市場全体が値下がりしたときには、たとえこの銘柄が割安かつ好業績であったとしても市場全体の影響を受けてしまい、この銘柄も値を下げることが一般的です。その結果、利益は得られず損失-売却しなくとも評価損-となってしまいます。
株価の変動の要因は、その銘柄(企業)固有の事情に起因するものだけでなく、株式市場全体からの影響もある、ということです。

マーケット・ニュートラル戦略の方法

株式を買い付けると同時に、その購入額と同額だけまるごと株式市場を売却します。
しかし株式市場をまるごと売却するといっても難しいので、株価指数先物を利用します。市場全体の方向性を示すモノとして一般的なTOPIXや日経平均株価等の指数先物の値動きを、株式市場全体の値動きとみなしてし利用します。つまり株式購入と同時に、株式購入額相当分の株価指数先物を売り建てます。

マーケット・ニュートラル戦略の効果

| 株式市場が上昇したとき |
期待通りに株式市場が上昇し、保有銘柄の株価も上昇。この場合、売り建てておいた株価指数先物を高く買い戻すことになり損失が生じます。実際に買戻しをしなくとも、評価上損失となります。
しかし保有する銘柄の株価が株価指数先物(=市場)を上回る値上がりをすれば、先物の損失をカバーして利益がでます。

| 株式市場が下落した場合 |
残念ながら株式市場は下落し、保有銘柄の株価も下落。この場合、売り建てておいた株価指数先物を安く買い戻すことによって利益が得られます。実際に買い戻しをしなくとも評価益となり、保有銘柄の損失分を相殺する効果が生まれます。
加えて、保有する株式の値下がりが株価指数先物(=市場)の値下がりよりも少なければ、市場全体の下げと保有株式の下落率の「差」を利益として獲得できることになります。
なぜなら、安く株式を売却した時の損失よりも、売り建てていた株価指数先物を安く買い戻した結果に得られる利益の方が大きくなるからです。

以上の説明のように、市場に勝つ(※)銘柄を選んだときに、利益に結びつく方式です。保有銘柄が市場よりも大きく下がったり、市場が堅調な時期にあまり値上がりしないようであれば、マーケット・ニュートラルの意味がありません。
マーケット・ニュートラルといえども万能ではなく、銘柄の取捨選択の能力は必要です。
誰もが市場に勝つ(※)銘柄を探し出そうとしますが、その努力を無にしない戦略が、マーケット・ニュートラル戦略です。

※「株式市場に勝つ」とは?
以下のような状況のとき、「市場に勝っている」と表現します。

  • 個別銘柄の下落率が株式市場全体の下落率を下回るとき
    ・・・個別銘柄の魅力が、市場全体の下げ圧力に抵抗することができたときなど
  • 個別銘柄の上昇率が株式市場全体の上昇率を上回るとき
    ・・・個別銘柄の魅力が、市場の中でより際立っているときなど

※情報提供を目的として大和アセットマネジメント株式会社が作成したものです。
※各種の信頼できる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性が保証されているものではありません。

  • 当サイトは大和アセットマネジメント株式会社が情報提供を目的として作成したものです。特定ファンドのご購入にあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
  • 投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
  • 投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • 当サイトは信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。
  • 分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。