

COMPANY
会社を知る
About Daiwa Asset Management
大和アセットマネジメント
について
当社は、大和証券グループのアセット・マネジメント部門の
中核を担う資産運用会社です。
大和アセットマネジメントの歴史
業界のリーディング
カンパニーとしての歩み
0年
大和証券投資信託委託株式会社を設立
0年
現存する日本最古の株式投資信託(現「大型株ファンド」)を設定
0年
日本初、ファンドマネージャー制を導入
0年
日本初、証券総合口座サービス向け「ダイワMRF」を設定
0年
「国連環境計画・金融イニシアチブ(UNEP FI)」が公表した「責任投資原則(The Principles for Responsible Investment)」に署名
0年
本社を茅場町からグラントウキョウ ノースタワーに移転
0年
「iFree」(インデックスファンドシリーズ)を設定
0年
創立60周年 商号変更|大和アセットマネジメント株式会社へ
会社概要
運用資産
32.3兆円 (2024年3月末)
従業員数
698名 (2024年4月1日)
勤務地
国内1拠点(東京)、 海外4拠点
海外ネットワーク

当社は幅広いネットワークを展開し、お客様のニーズに合致した先進的な商品をタイムリーに開発し、お客様の長期資産形成をサポートしています。
ビジョン・バリュー
私たち大和アセットマネジメントは、ステークホルダーの皆様からの揺るぎない信頼獲得に向け受け継がれてきた「大和証券グループの企業理念」を企業文化の根幹に据えています。
そして、役職員が一丸となってめざす未来を「Vision - ビジョン」、これを実現するための行動指針(羅針盤)を「Value – バリュー」として掲げ、すべてのステークホルダーの皆様からの信頼や期待に応えて参ります。



投資には 未来をつくるチカラがあります。
わたしたちの “すべての挑戦” は “すべてのInvestors” のためにあり
共に挑戦し続けるパートナーとして 投資を通じチャンスある未来を実現します。


大和アセットの役職員ひとりひとりが常に胸に抱き行動し 、そして組織として実行をお約束する6つの指針


資産運用会社の役割
資産運用会社のビジネスモデルとは、お客様からお預かりした資産を、お客様に代わって運用し、その対価を頂く。これがすべてです。収益構造はシンプルで分かりやすく、運用パフォーマンスの向上と運用資産残高の拡大という目標へ、全社員が一丸となって向かう、その明快さこそ、我々の仕事の特徴です。

当社の役割
金融商品のメーカーとして投資信託を開発し、お客様からお預かりした資産の運用を行います。専門家が経済・金融情勢などに関する様々なデータを収集・分析し、運用ノウハウを駆使しながら、受託会社に対して効率的に運用を指図します。
