
組入銘柄数
国・地域別構成比率
業種別構成比率
- 四捨五入の関係で合計が100%になるとは限りません。
- 業種名は、原則としてS&PとMSCI Inc.が共同で作成した世界産業分類基準(GICS)によるものです。
(出所)MSCI
2025年4月末時点
MSCI ACWI ESG Leaders 指数の推移

(出所)ブルームバーグ
【毎月1万円を10年間
信託報酬控除後の評価額】
「ミラカン」は、NISA成長投資枠を積立買付またはスポット買付でご利用いただけます。
長期の資産形成として、ぜひご活用をご検討ください。

- 配当込み、円ベース
- 期間中、毎月末日に積み立てたと仮定して算出(最終月は積立せず)しています。
MSCI ACWI ESG Leaders 指数は信託報酬0.209%(年率)と仮定し、信託報酬分を控除しシミュレーションしたものです。 - 上記は過去のシミュレーション結果を示したものであり、投資元本の安全性および将来の運用成果を示唆・保証するものではありません。
(出所)ブルームバーグ
「つみたて投資・サステナブル」プロジェクト
「つみたて投資・サステナブル」プロジェクトはiFree オールカントリー(全世界株式)ESGインデックス
(愛称:未来へつなぐオールカントリー(ミラカン))の毎月末時点(営業日)の積立口座件数に応じて、大和アセットマネジメントがSDGsの活動を行う団体に寄付を実施する取り組みです。
当ファンドへの皆さまからの積立投資の口座数に応じて、SDGsの17ゴールそれぞれに設定された支援先に寄付を行い、持続可能な社会の実現に貢献します。
当ファンドは、「ESGファンド*」です。
- ESGファンドとは、ESGを投資対象選定の主要な要素としており、その内容に関する開示が可能なファンドです。
- 当ファンドは、経済的リターンと並行して社会や環境にポジティブなインパクトをもたらす、いわゆる「社会的リターン」の獲得をめざすものではありません。
- ESGに関する情報は、現状、投資先企業等による開示が必ずしも十分ではないことから、入手が制約される、品質が 一定でないなど、運用上の制約要因となる可能性があります。
- ESGファンドに関する規制や、ESG投資を取り巻く情勢等に応じて、当社のESGファンドの定義や対象ファンドに ついては、今後見直す場合があります。
当ページの留意点
- 当ページは大和アセットマネジメント株式会社が作成したものです。特定ファンドのご購入にあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
- 投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
- 投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- 当ページは信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。記載する指数・統計資料等の知的所有権、その他一切の権利はその発行者および許諾者に帰属します。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。
分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。 - 当ページで使用した画像等はイメージです。
- 当ページで個別企業名が記載されている場合、あくまでも参考のために掲載したものであり、各企業の推奨を目的とするものではありません。また、ファンドに組入れることを示唆・保証するものではありません。
指数について
当ファンドは、MSCI Inc.(「MSCI」)によって保証、推奨、または宣伝されるものではなく、MSCIは本ファンドまたは当ファンドが基づいているインデックスに関していかなる責任も負いません。免責事項全文についてはこちらをご覧ください。
投資リスク
当ファンドは、値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は変動します。したがって、投資元本が保証されているものではなく、これを割込むことがあります。信託財産に生じた利益および損失は、すべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。基準価額の主な変動要因は、以下のとおりです。
- 株価の変動(価格変動リスク・信用リスク)
- 為替変動リスク
- カントリー・リスク
- その他(解約申込みに伴うリスク等)
- 新興国には先進国と異なる新興国市場のリスクがあります。
- 基準価額の変動要因は、上記に限定されるものではありません。
- くわしくは「投資信託説明書(交付目論見書)」の「投資リスク」をご覧ください。
ファンドの費用
当ファンドのご購入時や運用期間中には以下の費用がかかります。(消費税率10%の場合)
くわしくは、「投資信託説明書(交付目論見書)」をご覧ください。
<お客さまが直接的に負担する費用>
購入時手数料:販売会社が別に定める率
※徴収している販売会社はありません。
信託財産留保額:ありません
<お客さまが信託財産で間接的に負担する費用>
運用管理費用(信託報酬):運用管理費用の総額は、日々の信託財産の純資産総額に対して年率0.209%(税込)
その他の費用・手数料
監査報酬、有価証券売買時の売買委託手数料、先物取引・オプション取引等に要する費用、資産を外国で保管する場合の費用等を信託財産でご負担いただきます。
- 「その他の費用・手数料」については、運用状況等により変動するため、事前に料率、上限額等を示すことができません。
- 購入時手数料について、くわしくは販売会社にお問合わせください。
- 手数料等の合計額については、保有期間等に応じて異なりますので、表示することができません。また、上場投資信託証券は市場価格により取引されており、費用を表示することができません。