

こんにちワニーサ!僕はつみたてワニーサ。つみたてNISAのキャラクターだよ。君は誰?
こんにちは、私はリーナ。iFreeタッチのバーチャル・コンシェルジュです。資産形成の一歩を踏み出すお手伝いをしているわ。
リーナが詳しく解説します。つみたてNISAで選ばれている商品について
「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況調査(2020年3月末時点)」によると、つみたてNISAでの買付総額は3,732億8,240万円となっています。
そのうち、インデックス投信がおよそ2,800億円で、全体の約75%を占めています。前回調査時点(2019年12月末)では、全体の約74%であったことから、インデックス投信を選ぶ方が増加していることが伺えます。市場に連動した運用成果が得られるという分かりやすさや、低コストである点などが選ばれている要因と考えられます。
また、アクティブ型投信の買付額はおよそ500億円で、全体の約15%程度となっています。市場平均を上回るリターンをめざして積極的な運用をする方も多いことが分かります。
ご自身でつみたてNISAを始める際に、どの商品選べばいいのか迷ったときには、こちらの記事もぜひ参考にして下さい。
結局、投資信託はどう選べばいいんだろう?
自分に合った運用スタイルで、つみたてていきましょう!
※つみたてNISAとは
2018年1月からスタートした、少額からの長期・積立・分散投資を支援するための非課税制度です。