投資信託のFAQ

「投資信託のFAQ」では、投資者の皆さまが感じる疑問にQ&A形式でお答えしています。

Qどういうときに繰上償還されるのですか?
A

弊社のファンドでは、投資信託説明書(交付目論見書)に繰上償還条項として、「受益権の口数が30億口を下ることとなった場合には信託を終了させることがあります。」等と記載されている場合があります。
ファンドによっては、資産規模が小さくなり過ぎるとファンドの運用目的に沿った運用が困難になるなど、投資者(ファンドの保有者)にとっても不利と考えられる状況が予想されるためです。
口数が小さくなった場合を含め、信託契約を解約することが投資者のため有利であると考えられるときや、やむを得ない事情が発生したときには、委託会社は、事前に投資者の意向を確認し、受託会社と合意のうえ、繰上償還することがあります。

ファンドの口数の確認方法

多くの場合、投資信託の基準価額は、10,000口当たりの価格を表しています。そのため、口数の計算は、概算ですが以下のようになります。

口数=純資産総額÷基準価額×10,000

当社のホームページでは、ファンド検索などで、ファンドを検索していただくと、概要ページのなかに基準価額・運用実績の表があります。その表の中の純資産総額(億円)と基準価額(円)を使って計算することができます。

(例)純資産総額 25億円・基準価額 6,250円の場合、
25(億円)÷6,250(円)×10,000=40(億口)
となります。

Q解約請求・買取請求とはどういうものですか?
A

用語集をご覧ください。

  • 当サイトは大和アセットマネジメント株式会社が情報提供を目的として作成したものです。特定ファンドのご購入にあたっては、販売会社よりお渡しする「投資信託説明書(交付目論見書)」の内容を必ずご確認のうえ、ご自身でご判断ください。
  • 投資信託は値動きのある有価証券等に投資しますので、基準価額は大きく変動します。したがって、投資元本が保証されているものではありません。信託財産に生じた利益および損失はすべて投資者に帰属します。投資信託は預貯金とは異なります。
  • 投資信託は預金や保険契約とは異なり、預金保険機構・保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。証券会社以外でご購入いただいた投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • 当サイトは信頼できると考えられる情報源から作成しておりますが、その正確性・完全性を保証するものではありません。運用実績などの記載内容は過去の実績であり、将来の成果を示唆・保証するものではありません。また、税金、手数料等を考慮しておりませんので、投資者の皆さまの実質的な投資成果を示すものではありません。記載内容は資料作成時点のものであり、予告なく変更されることがあります。
  • 分配金額は収益分配方針に基づいて委託会社が決定します。あらかじめ一定の額の分配をお約束するものではありません。分配金が支払われない場合もあります。